ハンバーガーメニュー
ハンバーガーメニュー

News

ディーセントワーク・ラボからの お知らせ

2025

10/29(水)

イベント

【登壇のお知らせ】11月6日(木)13時〜 厚生労働省主催「テレワーク・セミナー」@オンライン

厚生労働省が主催する「テレワーク・セミナー」の第6回に、ディーセントワーク・ラボ代表理事の中尾が登壇します。今回は、
💡“テレワークが障がい者雇用の課題を解決”
と題して、30分ほど障がい者雇用の現状を概観しながら、テレワークが「向いている」「働きやすくなった」と感じる障がい特性のある方の例や、 テレワークを通じて障がい者雇用がうまく進んだ企業事例を紹介させていただく予定です。
参加無料・オンライン開催ですので、ぜひお申し込みください。

▼概要
日時:2025年11月6日(木)13:00~16:00
*中尾の登壇は、13:05〜13:35の予定です。
参加料 無料

【詳細/お申し込み】
以下のページをご覧ください(テレワーク・セミナー 第6回)
https://telework.mhlw.go.jp/kagayakutelework/seminar/2025/1106.html

主催:厚生労働省
受託:一般社団法人 日本テレワーク協会

2025

7/4(金)

お知らせ

【求人募集!】一緒に活動してくれる仲間(スタッフ)の募集記事が公開されました

今回の募集は以下の3職種です。

(1) 企業の障がい者雇用コンサルタント
(2) コミュニティカフェの店長
(3)福祉事業所への伴走担当者

・新しいことに挑戦してみたい方
・当法人の想いに共感していただける方
・自ら主体的に考え動き、チーム、関係者、クライアントと協働して物事を創造していきたいと思ってくださる方
年齢、性別、学歴等すべて問いません。仕事を楽しみ、仕事を通じて周囲を笑顔にしたいという熱意のある方とお会いできるのを楽しみにしております!

【求人の詳細はこちら】
https://shigoto100.com/2025/06/decentwork-lab-4.html

2025

3/31(月)

競輪補助事業完了のお知らせ

 この度、2024年度の競輪の補助を受けて、「トントゥフェスティバル2024」の事業を完了いたしました。埼玉県飯能市の自然あふれるメッツァビレッジで、障がいのあるアーティストによるライブや、福祉事業所のものづくりを体験できるワークショップや販売会、パラスポーツやゆるスポーツ、手話による謎解きゲーム、補助犬と触れ合えるブース等のアトラクションを多用した本次事業を実施したことにより、違う境遇の方同士がコミュニケーションを取り合える場を提供でき、「どんな環境下にある人々でも多様なコミュニケーションを取り合える場を提供し、相互理解を深め良い社会作りに貢献」するという目的を叶えることができました。
 またSNSにて、イベントの趣旨や、障がいのある方のものづくりや仕事(働きがい)やクリエイティビティを紹介したり、Youtubeにて福祉事業所を訪問した際のインタビュー動画を公開することによって、全国の人々に障がいのある人の仕事やものづくりを知ってもらうなど、SDGsの普及や地域共生型社会作りを促進する効果的な成果も得られたと考えます。
 会場である埼玉県飯能周辺の事業所や団体や大学とのコラボレーションをより推し進めたことで、近隣地域の住民も多く来場し、徐々に飯能周辺の地域の認知度も高まりを感じました。来年度も今年度の実績やつながりを活かし、地域との連携をさらに強めることで、障がいの有無や属性の違いに関係なく、様々な立場の人が今まで以上に交流できるイベントにしてまいります。

事 業 名:2024年度 「児童、高齢者、障がいのある人等が相補的に関わることのできる地域共生型社会づくりを促進する活動、調査・研究等」補助事業
事業事業の内容:スポーツ&エンタメで体験する「SDGsやインクルーシブな社会」を目指すトントゥフェスティバル
補助金額:10,028,212円
実施場所:メッツァビレッジ(埼玉県飯能市)
完了年月日 :2024年3月27日

事業報告書(story book)はこちら

特定非営利活動法人ディーセントワーク・ラボ
代表理事 中尾文香

2025

3/21(金)

【セミナーのお知らせ】4/14(月)開催:「量」から「質」へ発展するポジティブな障がい者雇用ーAI時代を生き抜く障がい者雇用のあり方

『「量」から「質」へ発展するポジティブな障がい者雇用ーAI時代を生き抜く障がい者雇用のあり方』と題し、セミナーを開催します。
急激に進化するAIの最前線と私たちが大切にしている対話の両面から、障がい者雇用の新たな可能性をお届けします。ぜひ、ご参加ください!


【概要】
日時:2025年4月14日(月)14:00-17:30(13:30開場)
会場:大田区立 大田区民ホール・アプリコ 小ホール
定員:90名 参加費:無料
参加方法:会場参加のみ
対象:企業の障がい者雇用関係者、障がい者の就労支援関係者、障がい者雇用に関心のある研究者・大学関係者・学生 など

【お申し込み】
以下のフォームよりお申し込みください。
お申込みフォーム
【プログラム】
詳細は以下のチラシをご参照ください。
セミナーチラシ

2024

8/14(水)

【equalto10周年イベント開催のお知らせ】

デザインの力で障がい者のものづくりを応援したいという想いからスタートしたデザインブランド、equalto<イクォルト>が今年で10周年を迎えました。アニバーサリーイヤーを祝して8/21(水)〜9/1(日)まで東京・丸の内にありますGOOD DESIGN Marunouchiにてイベントを開催いたします!

詳細はこちら▼

https://equalto.or.jp/10th/

equaltoのデザインの魅力やものづくりの楽しさを体験できる機会が盛りだくさんです!

皆さまのご来場をお待ちしております。